5月は家庭のことでいろいろあってあまり遊んでいる場合ではなかった。
だがゼルダの新作が発売されるとなればそうも言っていられない。
急ぎゼノブレイド3のDLC 新たなる未来 を終わらせて挑んだ。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム については、ネット上で
いくらでも情報が出ているので、なるべく情報を断つことで自分のゲーム
体験を新鮮なものにしようと考えていた。
現在のプレイ時間はおよそ75時間。攻略した地域はゲルドと南の遺跡
方面くらい。じっくりやっているとなかなか進まない。最初のころから
地底に潜って暗闇をひたすら走り回りながら、大抵の敵から一撃受けると
ゲームオーバー……と、なかなかひどい目にあった。敵の倒し方や所持
アイテムの有効活用など、実践や知識が重要になると痛感した。
IMG_2230
空フィールドとゾナウギアで前作より空を移動する機会が増えた。
自分で乗り物を作らずとも用意されていることもある。

IMG_2233
スクラビルドで武器を強化できる、とはいっても
何をくっつけるといい感じなのか気づくのに時間がかかった。
また、強い武器を作っても勿体なくて最初は使いづらい。

IMG_2232
コログをスマートに送るか、ひねくれた手段で遊ぶかは自由だ。

IMG_2229
コログを見つけたら必ず送ってやるわけでもない。
一晩おいても動こうとしないのが悪い。

IMG_2228
やっと防具の強化ができるようになりグリオークを
倒せるようになった。雨天かつ高所の少ない場所で
戦うのはきつい。序盤は様子見せず、前のめりに
バクダン矢を撃ちまくった方がよいと気づいた。

 一度はラスボスがいると思しきエリアまで進んだが、今回もまだ
会っていないボスとの連戦があることに気づいて引き返した。
こんなペースで遊んでいたら来月も終わるかわからない……