2019年に平成が終わり令和となり、2020年が始まろうとしている。
最近はいろいろあって忙しかったが、2020年はもう少し落ち着いた
時間がとれるようになればいいと思う。

そんなわけで12月に届いた新サクラ大戦はまだ手をつけていない。
インストールは済んでいるが、艦これのイベントがひと段落するまでは
限定版付属のCDを聴くだけだ。

今月語ることがなければ2020年に期待したいことを……と考えてみたが
すぐには思いつかなかった。
購入を決めているゲームはゼノブレイド ディフィニティブ・エディション
くらいで、ゲームの予定はほとんど決まっていないことに気づく。
スマブラの追加ファイターが気になるけれど、あれは買い物って
感じでもない。

メガトン級ムサシやベヨネッタ3とか、そろそろ出るんじゃない?
くらいには思っているが、続編やリメイクなど、ある程度中身が想像
できるゲーム以外にも手を出していきたいと思う。

IMG_0930_20191231
何もしていないようで何かはしている。
12月はドラガリアロストでロックマンのコラボイベントがあった。
あわててゲームを始め、最低限の報酬はゲット。
ところで剣と魔法のファンタジー世界の会話パートってあまり
興味を惹かれない。 世界観をどこまでも丁寧に、魅力的に
描ききるモチベーションがないと、作り手の情熱すら汲み取れない、
ファッションだけのふわっとした作品になりかねないのでは?

IMG_0964
今回のミリシタのフェスは大漁だった。
フェス限の杏奈が3回、百合子は4回出ている(200連中)。
このゲームはほんと揃えやすくて助かる。

kan20191231_r
助かる、というか助けて、というのが艦これの
イベント現状。不評を買っているE-6第二ゲージの
削りが本日やっと完了し、ギミック処理を開始。
期間延長により、このペースなら何とかクリアは
できると思うが……そろそろ甲難度への挑戦も
やめてしまった方がいいのかもしれない。