7月は下旬までろくに晴れなかった。セミも本格的に鳴き始めるのは
かなり遅かった。
とにかくいろいろあった。
祖父が逝去し、その対応に追われていたし、本来はゲームどころでは
なかった…のだが、今冬のシェンムーⅢや新サクラ大戦に備えPS4の
バンドル版を注文したきっかけでHorizonをやり始めた。
最近やっとシステムを理解し始め、中盤くらいまで進んでいる。
ゲーム機を買って、タイトルが1本ではもったいない気もするので
近いうちに何か自分に合ったゲームを見つけたいと思う。
PS4とSwitchで同じタイトルを選ぶときは、グラフィックと操作性、
遊びやすさ、どちらを重視するかで変わってくるように感じられた。
グラフィックは比べるまでもないが、コントローラを酷使したり、
録画をしたいならPS4がいいだろうし、インストールの手間、起動、
スリープ、携帯モードが使える点ではSwitchの方がいいと思う。
艦これは先月激減した資源の回復を進め、魚雷入手のために北上を
4隻改二にしている。こうしてみると、結構ゲームをやっているのか?
今日は『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』を観てきた。
(もちろんリュウソウジャーも)
ネタバレは避けたいので深く触れないが、元号が令和となって、
平成ライダーとしての最後のお祭りをやりました! という感じ。
今までの謎がシリアスに回収されていく内容を期待すると足もとを
すくわれそうだが、劇中で言いたいことは伝わった気がする。
開き直ることで自分なりのスタイルができあがるのであれば、それは
きっといいことなのだろう。
今作がおすすめできる映画かどうかは、平成ライダー映画をなんだかんだ
愛してくれていたかどうかで変わってくると思う。
愛してくれていたかどうかで変わってくると思う。