20190331 へいせいさいごのスパロボ
運動不足の日々が続いていたが、花粉も減り暖かくなって、やっと気軽に
外出しやすい季節になってきた。
3月も主にスマブラばかりを遊んでいたが、現在はいったん休止、
『スーパーロボット大戦T』を進めている。
Switch版はいまのところ本体機能でスクリーンショットを撮れないように
なっているのがちょっと寂しい。
プレイフィールとしては3DSなど携帯機版スパロボに近いかな?といった感じで、
1マップはわりと短めにできている。時間がないプレイヤーである自分にとっては
地味にありがたい。 因縁の敵とのイベント戦闘 → ピンチに陥る
→ 新技で撃退、敵撤退 …のような、何度も繰り返されるとうんざりしてしまう
イベントも抑えられている。
原作エピソード終了後から参戦している作品をはじめ、同じ展開でのマンネリを
防止しよう、という取り組みはじゅうぶんに形になっているのではないだろうか。
今回は特に、愛ゆえの復讐、というテーマに何らかの関わりがある人物が多く
作品を超えたクロスオーバーにも共通性を見出しやすくなっているのも好印象だ。
TacPというスキル習得ポイントの扱いはちょっとわかりにくい感じがしたものの、
とりあえずはヒット&アウェイなどを覚えさせるために使っていれば特に問題ないだろう。
Switch版では携帯モードでプレイできるので、駐車場などで待機しなければならない
場合の時間つぶしにはわりと役立ってくれた。
まだ半分くらいしかプレイできていないが、『スーパーロボット大戦T』は据え置き