季節も冬に入り忙しくなってきた。
息抜きに2Dでさくっととしたルームコミュニケーション系のアプリでも
作れないかとドット絵を用意した以外に特に進捗はない。
![Zi48p_img_09q1pp](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/3/f/3f24386c.png)
こんな感じのが動くコードを書いたつもりだが艦これの秋イベントに苦戦して
取りかかりが悪くなっている。 まだテストしていない。
![kan_up20161130e4](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/d/4/d4fb57e6-s.jpg)
さきほど、難関といわれたE-4甲を上記構成でなんとかクリア。
イベント期間はあと一週間。 まだE-5は終わっていない。
E-5といえば一部艦娘によるボス特効が確認されている。
![PB301290](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/1/a/1af05555-s.jpg)
該当艦の一隻、プリンツ・オイゲンのfigmaも購入した。
アニメの美少女フィギュアはあまり目を向けないが
ゲームのキャラクターには愛着がある。
千値練のオンラインショップ、限値練で注文していた
4インチネルのジェットロックマン&パワーロックマンも届いた。
![PB301260](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/0/6/06df8f4b-s.jpg)
![PB301251](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/b/0/b0f9cb36-s.jpg)
ロックマンとおなじみロボット犬ラッシュとの合体形態だ。
どちらもロックマン6に登場。
![PB301263](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/a/7/a78f7704-s.jpg)
![PB301270](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/3/0/30781e0b-s.jpg)
パワーロックマンはドラマCDでの活躍も印象的だ。
肩の可動は独自のものだが、基本的な構成はロックマンとほぼ同じ。
どちらも腹部のデザインがひとまとまりになっているので
分割を堂々と見せているロックマンよりは不自然さが少ない。
![PB301273](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/c/5/c5e5f1f4-s.jpg)
![PB301277](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/8/e/8e80855d-s.jpg)
3体も並ぶと壮観だ。
・・・だがまだカットマン&スーパーロックマンが届くのだから
置き場所を考えておかなくては。
息抜きに2Dでさくっととしたルームコミュニケーション系のアプリでも
作れないかとドット絵を用意した以外に特に進捗はない。
![Zi48p_img_09q1pp](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/3/f/3f24386c.png)
こんな感じのが動くコードを書いたつもりだが艦これの秋イベントに苦戦して
取りかかりが悪くなっている。 まだテストしていない。
![kan_up20161130e4](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/d/4/d4fb57e6-s.jpg)
さきほど、難関といわれたE-4甲を上記構成でなんとかクリア。
イベント期間はあと一週間。 まだE-5は終わっていない。
E-5といえば一部艦娘によるボス特効が確認されている。
![PB301290](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/1/a/1af05555-s.jpg)
該当艦の一隻、プリンツ・オイゲンのfigmaも購入した。
アニメの美少女フィギュアはあまり目を向けないが
ゲームのキャラクターには愛着がある。
千値練のオンラインショップ、限値練で注文していた
4インチネルのジェットロックマン&パワーロックマンも届いた。
![PB301260](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/0/6/06df8f4b-s.jpg)
![PB301251](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/b/0/b0f9cb36-s.jpg)
ロックマンとおなじみロボット犬ラッシュとの合体形態だ。
どちらもロックマン6に登場。
![PB301263](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/a/7/a78f7704-s.jpg)
![PB301270](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/3/0/30781e0b-s.jpg)
パワーロックマンはドラマCDでの活躍も印象的だ。
肩の可動は独自のものだが、基本的な構成はロックマンとほぼ同じ。
どちらも腹部のデザインがひとまとまりになっているので
分割を堂々と見せているロックマンよりは不自然さが少ない。
![PB301273](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/c/5/c5e5f1f4-s.jpg)
![PB301277](https://livedoor.blogimg.jp/temjin747j/imgs/8/e/8e80855d-s.jpg)
3体も並ぶと壮観だ。
・・・だがまだカットマン&スーパーロックマンが届くのだから
置き場所を考えておかなくては。